



はじめて訪れる東京スカイツリーの大きさを実感した後、せっかくなのでもっと遠くまで足を延ばしてみることにしました。
インターナビにはドライブの各種情報を取得できる【ドライブ情報】というメニューがあり、その中から
【お祭り・イベント】で次の目的地を探すことにしました。現在開催中のイベントなどを探せるのも、通信ナビならではですね。
栃木県にあるホンダの関連施設である「ツインリンクもてぎ」というサーキットで
夏休みイベントをやっているとの情報があったので、そこに向かうことにしました。


まずは標準ルートが表示されましたが、先ほどと同様に「インターナビルート」を活用し、最速ルートをリクエストしてクルマを発進させました。すると走り始めてすぐにナビは情報センターから送られてきた最速ルートを取得し、ルート設定に反映。
距離は7km増えましたが、予測所要時間は7分短縮され、有料道路の料金も250円安くなるルートになりました。
これがインターナビの実力です。
あらかじめ引いたルートから新ルートへの切り替えは |
![]() |