
まずはVICS情報の項目を確認してみましょう。
「メニュー」のスイッチを押すと画面に【ナビメニュー】が表示されるので【VICS】をタッチ。
するとVICSに関わるメニューが現われ、各種VICS情報を確認することができます。
指で触れる操作アイコンが大きくデザインされているので操作しやすいですね。


![]() |
VICSのメニューから【駐車場情報】を選ぶことで、近隣の駐車場を地図上に表示。その駐車場の概要や混雑状況までも確認することができます。クルマで出かけたときは必ず駐車場が必要なので、こういう使い方ができるのはうれしいですね。確認した駐車場を行き先として選ぶことができます。 |