実走テスト ステップ2
巣鴨から恵比寿ガーデンプレイスへ
それでは恵比寿に向けてクルマを進めましょう。楽ナビの使いやすさへの配慮は、地図画面の作り方にも表れています。画面は読み取りやすさを考慮して各ボタンの文字を大きく描き、かつシンプルな作りになっています。
ボタンや文字が大きくシンプルなことで認識しやすく、その分、操作性に優れているのです。

また、交差点拡大図も独自のものです。リアルでわかりやすい3Dグラフィックによる表示は曲がる場所とタイミングを立体として把握しやすく、もちろん描かれた建物は実際の建物をベースにしているので目の前に広がる風景と一致しやすいのが特徴。これなら曲がる場所に迷うことはありません。

また、地図のスケールを縮小した際でも広範囲にわたって渋滞情報が表示される印象です。広い範囲にわたって渋滞状況を確認できるのがいいですね。

さて、走り始めて10分ほど経ったとき、ナビ画面が切り替わりました。VICS WIDEの情報を受信して、よりスムーズに目的地へ向かえるルートを提案してくれたのです。表示によると距離は0.6km減り、所要時間も3分短くなるとのこと。もちろん提案してくれた「新ルート」を選択したのは言うまでもありません。

そしてまた10分ほど経つと、新たなルートを提案してくれました。

よりスムーズに通れるルートを選んでくれたおかげで、クルマは順調に恵比寿へ近づきます。


50分ほどのドライブでクルマは恵比寿ガーデンプレイスに到着です。
