-
三菱電機
ダイヤトーン・サウンドナビ
NR-MZ200
上野 → 代々木公園 → 葛西臨海公園
素晴らしい音を奏でるナビ。往年のハイエンドオーディオブランドである「ダイヤトーン」を掲げてから飛躍的に存在感が増したのが、三菱電機のナビです。最新モデルではハードウェアの大幅進化でナビとしての性能を上げると同時に、市販ナビとしてはじめて「信号情報活用運転支援システム」に対応するなど交通インフラとの連携がこれまで以上に充実したこともトピックになっています。そんなダイヤトーン・サウンドナビで上野から代々木公園、そして葛西臨海公園へと足を伸ばしてみました。

今回のライター / 工藤 貴宏
自動車雑誌編集部を経て独立し、自動車雑誌やウェブを中心に新車やカーグッズの記事を執筆するモータージャーナリスト。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。カーナビゲーションはメディアが「CD-ROM」だった時代から使い続け、その進化をチェックしている。
今回のルート
