


実走テスト前に、VICS情報を取得する設定になっていることを確認します。
本体下にある工具のマークを押して、【VICS設定】を選択。
【VICS設定(FM VICS)】のページ、次項の【VICS設定(ビーコン)】のページでそれぞれ確認することができます。
なお【VICS設定(FM VICS)】のページでは、【文字情報表示】【VICS情報更新の通知】のON/OFFも設定できます。
これを設定すると、ナビ案内中でも随時VICS情報が画面に表示されるようになります。
特に渋滞を気にしてドライブするときは、便利な機能ですね。



最初に目的地設定です。
本体下部のメニューボタンから、【施設名称】での検索を行います。
【おおみやこうえん】と入力して、表示された目的地で間違いないことを確認した後、【計算条件】を選択。
有料道路と一般道どちらを優先するか。またそれぞれで統計渋滞情報を考慮するかを設定できます。
今回は有料道路ではなく【一般優先】を選択。もちろん渋滞の考慮を反映させた設定でスタートします。


![]() |
案内されたルートは、大宮駅のすぐ東を通るルート。 |
大宮公園に到着し、武蔵一ノ宮氷川神社へ。 |
![]() |


![]() |
次の目的地は荒川沿いの戸田橋緑地。 |